ケインドレイクの彫刻刀は安来鋼super鋼を使用しています

島根県(しまねけん)は古代より良質(りょうしつ)な砂鉄(さてつ)を原料にした、「たたら」と呼ばれる製法による製鉄が盛んなところです。その和鋼(わこう)の伝統をひきついだのが島根県安来市(やすぎし)にある日立金属の安来工場なんです。そこでつくられている高級特殊鋼が「 安来鋼」です

刃物鋼とは文字通り刃物に使う鋼。優秀な切れ味と、じん性耐久性が重要です。切れ味に影響をあたえるイオウやリンなどの不純物(ふじゅんぶつ)は極限まで押さえなければなりません
日立金属の刃物鋼は、「青紙」「白紙」「黄紙」などがございます。                       
日立金属より引用

ケインドレイクが使用している彫刻刀の鋼は、日立金属の青紙super鋼を使用しております 青紙よりも長切れするように作られた鋼で彫り跡が綺麗に仕あがります。新しい鋼を使用しながら制作工程は昔ながらの工程を踏まえ製品にしております しかし残念ながら彫刻刀もいずれか切れが悪くなってまいります
その為には、必ず研ぎが必要です 昔からの砥石又は電動刃物研ぎ機「シャープナー楽珍有り」が便利です

ケインドレイクの彫刻刀ハイスHSS

高速度鋼(こうそくどこう、high-speed steel、「ハイス」とも呼ばれる)は、工具鋼における高温下での耐軟化性の低さを補い、より高速での金属材料の切削を可能にする工具の材料とするべく開発された鋼です。高速度工具鋼high-speed tool steel) とも呼ばれる。「ハイス」の呼称は、「ハイスピード・スチール」が縮まったもので、また、HSSと略記される

高速度鋼は、高温下での硬さや耐軟化性を高めるべく、鋼にクロム、タングステン、モリブデン、バナジウムといった金属成分を多量に添加したもので、焼入れ等の熱処理を施した後、研磨により成形して使用される。超硬合金と比較すると、耐摩耗性において劣るが靭性に富み、より高速切削を可能とした粉末冶金法によるこの合金の普及する以前には、金属材料のあらゆる切削に用いられた。

今日では、粉末冶金法により組織の微細化やさらなる高合金化を図った「焼結高速度(工具)鋼」(粉末ハイス)や、物理気相蒸着 (PVD) 法による表面への窒化チタン (TiN) 等の高耐磨耗性被膜の形成が盛んに行われており、これらを含めて超硬合金では靭性の不足する領域での金属加工に用いられる工具、主にはドリルやエンドミル、金属用鋸刃の材料として使われている。また、コバルトを添加した高速度鋼はとくに「コバルト・ハイス」と呼ばれ、より焼きもどし抵抗性や高温硬さが高く、これは加工時により高温に曝されるステンレス鋼の穴あけなどに使用される。                               ウィキペディア より

ケインドレイクのハイス鋼彫刻刀は、SKH51で
硬度HRC±64です
ケインドレイクでは日立金属工具鋼株式会社のハイス鋼を使用しております 焼入れについては、品質管理を維持するため焼き入れ専門の会社にて行っています
刃物鋼は硬いだけではダメです粘りがないと刃こぼれを起こします

ハイス鋼高速度工具鋼
高炭素鋼にCr、Mo、W、V、Coなどの合金元素を比較的多量に添加し、切削工具及び金型などに用いられる工具鋼です。高速度工具鋼は元々切削工具用に開発された材料ですが、耐摩耗性と靭性を兼備した特長を活かして金型にも使われるようになってきました。4Cr-5Mo-6W-2VのSKH51(日立金属(株)対応鋼種:YXM1)がその代表鋼

通常、木彫り用彫刻刀は安来鋼superで十分な切れ味が体感できます
硬い木地で彫刻をされる場合ハイス鋼HSSがおすすめです